アフィリエイトを利用しています。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今回のお題について、ローカルチェーンのどんどん庵について書いていきたいと思います。
どんどん庵の魅力をどれだけ伝えられるかわかりませんが、どうかお付き合いお願いします。
どんどん庵との出会い
自分は5歳の頃、愛知県に引っ越してきました。
自分の住んでいる周りには、どんどん庵はありませんでした。
社会人になり、仕事で外回りをする時によくどんどん庵を見かけました。
どんどん庵に行ってみたら
外回りで昼になったので、どんどん庵で昼をとるために行くことにしました。
店に入るとセルフ方式で最初に麺の種類・大きさを選んで取っていくゾーンから始まります。
麺の種類は、うどん・きしめん・そばから選べます。
その次に、麺を湯がくゾーンに入ります。
それから、てんぷらやおにぎりなどを選ぶゾーンになります。
そのあとに、お会計に入り精算します。
精算したあとに、つゆとねぎなどのトッピングのゾーンで最後です。
つゆは、名古屋味(赤)とあっさり味(白)が二つありました。
名古屋味(赤)は、たまり醤油を使った名古屋では定番の味です。
あっさり味(白)は、白醤油に昆布出汁を合わせた関西風の味です。
ここで、つゆを麺の入った器につゆを入れてトッピングを添えればテーブルに行って食事ができます。
自分流のどんどん庵での食べ方
麺はうどんかきしめんの中を選びます。
具のトッピングはなす天が必須です。
あと、いか天や野菜のかき揚げもその日の気分で選びます。
それ以外のおにぎりなどは選んだことはありません。
つゆは、基本的には濃い口を選びますが、たまに両方入れて独自の味を作って楽しみます。
ねぎをたくさん入れます。
こんな感じで、どんどん庵を楽しんでいました。
昔はよく、どんどん庵ピアゴ平針店に行っていました。
最近は行っていないので、また行ってみたいです。
どんどん庵について
どんどん庵は、株式会社サガミホールディングス傘下の企業です。
どんどん庵は、愛知県・三重県・岐阜県の東海三県に店舗を展開しています。
セルフ方式の強みを活かして、各種メニューをリーズナブルに提供しています。
特徴は、うどん・きしめん・そばの3種類から選べ、温・冷を合わせると6種類になります。
つゆは、名古屋味(赤)・あっさり味(白)の2種類から選べます。
メニューついて麺類は、普通のうどん・きしめん・そばの他、みそけんちんうどん・カレーうどん・牛肉うどんなどがあります。
普通に見えるみそうどんは食べたことはないので食べてみたいです。
どんぶりは、かつ丼や味噌カツ丼などがあり名古屋の味を堪能できるものもあります。
自分が行かない間にずいぶん変わっていてびっくりしました。
店により特色を出し、あんかけスパがあったり手付とんかつ併設店があったりします。
その他
一部で不味いなどの発言があります。
多く耳にするのはそばに腰がないことです。
自分はどんどん庵でそばを選んだことがないのでわかりません。
そばが駄目ならうどんかきしめんを選べばいいだけの事です。
また、麺を湯がくゾーンに灰汁が浮いていた事については、店側に気を付けてもらいたいと思います。
素晴らしいメニューがあるだけに、こういう事があると残念です。
お客様から指摘があったことは改善していってほしいものです。
おわりに
どんどん庵は、東海三県の人たちには身近なうどんのチェーン店です。
うどん・きしめん・そばを中心とし、セットメニューやトッピングなどが充実しています。
以前に比べれば価格は高くなったものの、その分メニューが充実しているのでリーズナブルだと思います。
色々な評価はあると思いますが、自分はどんどん庵のことが好きです。
自宅近くにはないのですが、何かの用事でどんどん庵の近くに行った際は是非寄りたいと思います。
みなさんはどう思いますか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。