生活ブログ、好きな事に全集中?

自分が使った商品やサービスなどについて書きます。

Bing AIに聴いてみた 3

Bing AIに聴いてみた 3

 

 

 

いつも読んで頂きありがとうございます。

 

今回もBing AIに素朴な質問をしました.

 

質問内容

人が人を嫌いになることについてどう思いますか?

50文字以内で回答お願いします。

 

Bing AIの回答

回答1回目

人が人を嫌いになることは、自然な感情です。

脳の仕組みにより、無意識に「好き嫌い」を判断してしまうためです。

しかし、嫌いな人を否定することはなく、価値観が合わないだけのことなのです。

 

回答2回目

人が人を嫌いになることは、自然な感情です。

しかし、嫌いになる理由は人それぞれであり、相手の行動や言動によって変化します。

嫌いになってしまうのは、無意識に判断してしまう脳の仕組みがあるからです。

Bing AIの回答に対する感想

回答1回目の感想

まず、文字数は90文字です。

 

いつもどおり文字数は意味をもっていないようです。

 

無意識に「好き嫌い」を判断してしまうことについて

自分は凄く意識して嫌いは判断しています。

 

基本的に人を好き嫌いで判断せず、無関心になるように勤めています。

 

それでも、意識してしまう人のことが好きです。

 

今回の質問についての「嫌い」は自分からすれば意識していない人からの

不愉快な行動として初めて「嫌い」と判断します。

 

Bing AIの1回目の回答による無意識の判断であれば仕方ないことだと思います。

 

自然な感情と回答しているところは自分にとって安心材料です。

 

また、2回目の回答に比べると優しい印象が感じられます。

 

回答2回目の感想

こちらも文字数は意味をもっていないようです。

 

感想としてはこちらの方がしっくりしました。

 

自分は無意識に「嫌い」の感情を認知し、

 

意識的に「嫌い」に変換している事に気づかされました。

 

「相手の言動や行動によって変化します。」はごく当たり前の事です。

 

改めて言われると心のモヤモヤが解消されました。

 

2回目の回答は当たり前の事をそのまま言っているだけに

 

人間らしさを自分は感じました。

 

まとめ

一回目・二回目に共通する点は、

自然な感情であり脳の仕組みにより「好き嫌い」を判断しているところです。

 

自分は学び、回答1回目の「嫌いな人を否定することはなく、価値観が合わないだけ」と思い嫌いな人を理解はしなくとも、尊厳は傷つけないようにしたいと思います。

 

AIだからと言って冷たい文章になっていない事は3回聴いてみて明らかです。

 

これからも素朴な質問を中心にたまに変な質問していきます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

また、よろしくお願いいたします。