アフィリエイトしてます。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。
そして、この記事にたどり着いたあなたも、これからどうぞよろしくお願いします。
最近、コンビニに立ち寄るのがさらに楽しくなった私。
その理由は、ローソンで見つけた数量限定のドリンク、サンガリア「ラムネサワーZERO」なんです。
これ、見つけた瞬間、「おっ」と思って即カゴに入れちゃいました。
青い閃光に心惹かれる
このラムネサワーZERO、まず目を引くのがそのパッケージ。
まるでラムネ瓶をそのまま再現したかのような、鮮やかな青色の缶なんです。
パッと見ただけで「あ、ラムネだ!」ってわかるこのデザイン、昔懐かしい気分になりますよね。
実はこれ、サンガリア(大阪市)の商品で、なんと三重県伊賀市で作られているそう。
伊賀といえば、忍者なんだかちょっと秘密めいた雰囲気もあって、ますます興味をそそられます。
香りで癒され味で感動する大人のラムネサワー
缶に口を近づけると、ふわっと広がる優しいラムネの香り。これだけで、子どもの頃の夏祭りを思い出して、ちょっとキュンとしちゃいました。
そして、一口飲んでみると……もう、たまらないラムネの懐かしい甘さと、ウォッカのほのかな苦味が絶妙にマッチしてて、「これぞ大人のラムネ」って感じなんです。
甘すぎず、でもしっかりラムネの風味は感じられるから、するする飲めちゃいます。
仕事終わりの疲れた体に、お風呂上がりの軽い一杯として飲むのも最高。
シュワっと爽やかなラムネの風味で、一日の疲れが吹き飛ぶようでした。
こんな時にぴったり!ラムネサワーZEROのススメ
個人的には、休日のちょっとしたおやつタイムに、いつものコーヒー代わりに飲んでみるのもアリだと思います。
甘いものを食べながら、このラムネサワーZEROをゆっくり味わう……想像するだけで幸せな気分になりませんか?
ドライブの後に立ち寄ったローソンで購入して、帰宅後にキンキンに冷やしたこれを飲むのも絶対美味しいはず。
数量限定!見つけたら即GETが鉄則
実は私、このラムネサワーZEROを飲んでからというもの、ローソンに寄るたびにサンガリアの数量限定商品を探すのが習慣になっちゃいました(笑)。
サンガリアさんって、いつの間にか新しい商品に切り替わったりするから、気になるものは見つけた時にゲットするのが鉄則なんです。
この「ラムネサワーZERO」も、いつ店頭からなくなってしまうかわかりません。
もしこの記事を読んで「ちょっと飲んでみたいな」って思ったあなたは、ぜひお近くのローソンで探してみてくださいね。
懐かしいけど新しい、大人のためのラムネサワー。あなたもこの「青い閃光」で、心ときめく一杯を体験してみませんか?