生活ブログ、好きな事に全集中?

転職を繰り返した会社員が、日々の発見と好きなことへの情熱を綴るブログ。

季節外れのサプライズ、「きのこの山 安納芋」はやっぱり美味しい

アフィリエイトしてます。

皆さん、こんにちは。

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。

そして、初めて辿り着いてくださった方も、ようこそ。

先日、スーパーで思わぬ出会いが!もう季節はずれなのに、まさかの「期間限定きのこの山 安納芋」を発見しちゃいました。

思わずカゴへINだって、あの「きのこの山」安納芋ですよ?これはもう、食べるしかないじゃないですか。

 

ほっこり癒される安納芋の優しい甘さ

 

家に帰って早速開封。何も考えずにパクッと一口…あぁ、これはたまらない。

安納芋のあのほのかな香りがふんわりと広がり、しつこくない上品な甘さが口いっぱいに広がります。

気づいたらもう一つ、もう一つと手が伸びちゃう、まさにやみつきになる美味しさなんです。

実は私、これまで「きのこの山」の期間限定品ってあまり買ったことがなかったんです。

でも、この安納芋味との出会いは衝撃的でした。見た目もなんだか優しくて、パッケージからも親しみやすさが溢れてるんですよね。

きのこVSたけのこ?いえいえ、安納芋は素晴らしい

 

個人的には「たけのこの里」派なんですが(ここだけの話ですよ)、この「きのこの山」に安納芋を組み合わせた明治さんのアイデアには拍手喝采です素晴らしい。

ご存知の方もいるかもしれませんが、「たけのこの里」には「紫芋スイートポテト」「栗きんとん」といった和風の期間限定品があるんですよね。

なんだか「きのこの山」「たけのこの里」で、それぞれの個性を活かした棲み分けができているみたいで面白いですよね。

2024年9月販売終了?!だけど来年が楽しみ

 

今回の「きのこの山 安納芋」、なんと購入した商品のパッケージには「2024年9月販売終了」の文字が。

もう終わってたの?!とちょっとびっくりしたんですが、どうやら毎年この時期に販売されているようですね。

今回の奇跡的な出会いをきっかけに、2025年にまた「きのこの山 安納芋」が発売されたら、絶対ゲットしようと心に誓いました。

 

あなたも「きのこの山 安納芋」でほっこりしません?

 

安納芋のほのかな香りと、しつこくない優しい甘さが魅力の「期間限定きのこの山 安納芋」

もし見かけたら、ぜひ一度味わってみてください。きっと、あなたもその美味しさに癒されるはずです。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

これからも、皆さんに楽しんでもらえるようなブログ記事をたくさん書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。

karumanjon.net