生活ブログ、好きな事に全集中?

転職を繰り返した会社員が、日々の発見と好きなことへの情熱を綴るブログ。

贅沢な特別純米酒―白老春のうららを味わう

アフェリエイトしてます。

いつも読んで頂きありがとうございます。

また、辿り着いた方お疲れ様です。


先日、近くの角打ち屋さんでお酒を飲んできました。

店内にあるお酒の中で淡い桜色のワンカップが自分の目に留まります。

実際に店内で飲んでみて大変美味しかったので、翌日に同じお店に行き購入しました.


その日本酒は、澤田酒造”白老春のうらら”です。
澤田酒造は嘉永元年(1848年創業)の愛知県常滑市の酒蔵です。

老舗蔵元のお酒とあって機体が膨らみます。

自宅で改めて白老春のうららを飲んでみると、舌触りは滑らかなとろみを感じます。

また、口に含んだ白老春のうららの香りが鼻へ広がり、特別純米酒ならではの香りは贅沢でたまらない魅力の一つです。

白老春のうららの味は、米の旨味を感じ甘口でしつこさのない美味しさを感じました。

白老春のうららは、米の旨味を凝縮された特別純米酒なので甘口ながらも飽きの来ない味わいです。

白老春のうららは、ワンカップながらも贅沢を手軽に味わえる逸品です。

おつまみなしでも堪能できるワンカップとして白老春のうららは、自分にとってリピ必須の特別純米酒になりそうな感じ。

良いことがあったときには、白老春のうららを購入してプチ贅沢をしたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。