生活ブログ、好きな事に全集中?

転職を繰り返した会社員が、日々の発見と好きなことへの情熱を綴るブログ。

NISA(成長投資枠)で購入した(株)大光の株主優待の感想


いつも読んで頂きありがとうございます。

また、辿り着いた方お疲れ様です。

 

昨年、人生初の株式投資をNISA(成長投資枠)で行いました。第一弾として(株)大光の株式を100株購入しました。

 

理由は、株主優待を一番の狙いとしてます。なぜなら、配当より株主優待でもらえる物の方がお得だからです。

 

株主優待の前に、(株)大光がどんな事業をしているか話します。(株)大光は岐阜県に本社を置き、外食チェーンやホテル・レストランで使用される食材の卸売業と業務食品スーパーアミカでは小売業しています。

 

そんな(株)大光の株主優待は、QUOカードもしくはアミカ商品券がもらえることです。


100株の場合、QUOカード500円分がもらえます。そのQUOカードをアミカの店舗の持って行き、アミカ商品券に交換してもらいます。アミカ商品券に交換してもらうと1000円の額面になるのでお得感あります。

 

ちなみに配当金は、100株で650円でしたので、更にアミカ商品券がお得に感じます。

 

QUOカードからアミカ商品券への交換期限がありますので、早めにアミカ店舗に行き交換して買い物したいと思います。

 

自分は、冷凍食品か冷凍のスィーツを購入しようかと楽しみにしています。

 

自分の購入した株の価格が下落すると少し気にはなりますが、目的が長期運用と株主優待なので、もし大きく下落したら買い足そうと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。