生活ブログ、好きな事に全集中?

自分が使った商品やサービスなどについて書きます。

オーガニックサングリアの魅力

オーガニックサングリアスパークリングワインをイオンでみつけたので早速購入しました。

 

リーズナブルで美味しい商品です。

 

一番のおすすめはレッドです。香りと味の組み合わせが絶妙な逸品です。

もちろん、ホワイト・ロゼも美味しいのは変わりません。

 

飲んだ感想も含め書きますので、お付き合いお願いします。

 

 

スパークリングワインと

AC photo 南の島でスパークリングで乾杯 セカンドエディションさんより

簡単にいうと、炭酸の入ったワインです。

二酸化炭素を多く含有するのが特徴です。

通常のワインでも炭酸は含まれていますが、含有量が少ないため開栓しても発泡しません。

スパークリングワインには、瓶の中で発酵し二酸化炭素が溶け込んでいるものと、人為的に二酸化炭素を吹き込んだものがあります。

 

トップバリュグリーンアイとは

トップバリュグリーンアイとは、人間の健康と環境への優しさを願って、心から「快適」な生活ができる持続可能な商品づくりを目指しています。

 

その中でオーガニックサングリアスパークリングワインは、有機果実だけで作ったスパークリングワインです。

オーガニックサングリアスパークリングワインを飲んだ感想

オーガニックサングリアスパークリングワインホワイト



炭酸の刺激がほど良く、甘い味が特徴のスパークリングワインです。

スパークリングワインの香りは、あまり感じません。

三種類の中で一番手軽に飲めるスパークリングワインです。

 

オーガニックサングリアスパークリングワインロゼ

オーガニックサングリアスパークリングワインロゼは、渋みのある大人を感じさせる味です。

辛口で渋みのあるオーガニックサングリアスパークリングワインロゼは、炭酸と相まって飲み口にキレがあり脂っこい料理をいなしてくれます。

 

オーガニックサングリアスパークリングワインレッド



オーガニックサングリアスパークリング
レッドは、香りが他の二種に比べて強く感じられます。

バラのような香りと少しブルーベリーの香りが混ざった感じがします。

 

炭酸も細かく、心地良い感じがします。

味は甘くそれでいて、果実の濃さを強く感じがします。

自分にとって三種類の中で一番たのしめるスパークリングワインです。

 

おわりに

オーガニックサングリアスパークリングはリーズナブルな価格で、手軽に楽しめるスパークリングワインです。

 

ホワイト・ロゼレッドそれぞれに個性があり美味しくいただけます。

内容量も多くないので、その日に飲み切ることが可能だと思います。

 

それぞれを、飲み比べしても面白いかもしれません。

 

自分としては、レッドがおすすめですが、あなたに合ったものを選んでください。

 

また、オーガニックサングリアスパークリングワインは2024年5月に製造終了しました。

現存するものだけです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。