好きな事に全集中?

自分が使った商品やサービスなどについて書きます。

一足5000円以下Athream(アスリーム)ランニングシューズ

Athream(アスリーム)ランニングシューズ使用について

 

1.Athream(アスリーム)って何? 靴の特徴

 

イオングループの株式会社ジーフィットが展開するブランド。

東京中央区新川に本社があります。

製造拠点は、中国やASEANなどです。

 

靴の特徴は

① 脱ぎ履きしやすいインナーゴム。

適度なフィット性を維持することで脱ぎ履きを容易に。

 

② クッションインソール

特殊素材を使用することで一日中履いても快適。

 

③ ワイド3E設計

ゆったり幅広い設計でウォーキング・ランニングだけでなく普段使いにも最適。

 

④ 軽量設計

 片足男性:300g(25.5cmの場合)

   女性:230g (23.5cmの場合)

 

⑤ 撥水

撥水素材を使用し、水をはじいて汚れがつきにくい。

 

 

2.Athreamランニングシューズ履き心地

 

日曜日の午前に購入しました。

 

購入したモデルは, メンズ超撥水ランニングシューズ873301レッドです。

 

自分のサイズは26.5cmでしたので他と比べてちょうどいいと思い購入しました。

 

その時の履き心地は、甲の部分が軽くつままれている感じでちょうど良い感じでした。

 

足裏の感触は、軽く反発を感じます。

 

爪先の方はなんとなく少しきつさを感じました。

 

使用後一週間は、爪先が非常にきつく凄く疲れる感じでした。

 

ただ、二週間目半ばにもなると段々と楽になり足にフィットしていきました。

 

また、爪先のきつさもなくなりました。

 

それと同時に、足の疲労感もなくなり快適になりました。

 

こういう、足に馴染む感じるがする靴は、初めてでした。

 

 

3.Athreamランニングシューズのデザインについて



自分としては、少し存在感はあるものの、あまり特徴が無い印象です。

 

飽きのこないデザインだと思います。

 

4.まとめ

 

Athream(アスリーム)はイオングループのブランドです。

 

あくまでも個人の感想は、クッション性よくフォールド感は抜群ですが、足に馴染むのに時間がかかります。

 

足に馴染んでしまえば快適です。

 

飽きのこないデザインだと思います。

 

一年近く前にも、千円ほど安いAthream(アスリーム)のモデルを購入して満足したので、今回はこのモデルを購入しました。

 

いかがでしょうか。

 

参考になれば幸いです。